SSブログ

リズム音痴ッて?

さてさて、今日の話題はリズムについてです。
皆さんに質問です。
よく、「僕はリズム音痴だから」という台詞を耳にしますが、そもそもリズムとは何でしょう?
例えば、「タンタカタンのタン・タン」っていいますよね?
これは誰でも言えますよね?
ということはこのリズムは知っているということです。
で、これが「タンタカタンの・・・・・・・・・・(妙に間が空いて)タン・タン」といったりすると、待ちくたびれて調子が狂いますね。早く「タン・タン」って言ってくれヨォと言う感じです。つまり、予想しているタイミングよりも早かったり、遅かったりすると困っちゃう訳です。
これを一般には「リズム音痴だ」といいます。でも、よく考えると、リズムのパターンそのものは
間違っていない訳で、ただ、これが決められたテンポにははまっていないと言うのが問題なのです。
と言うことは、リズム音痴というものは、単純に要求される拍(ビートと言います)のスピードを把握してきちっとはめるのが苦手ということになります。つまりビート音痴。
本来、拍(ビート)と言うものは全世界共通なのです。4分音符でテンポ60といえば全世界60で時計の秒針の早さです。日本ではテンポ60だけど、これがブラジルに行くとテンポ80と表現されるなんて事はないのです(笑)。つまり、拍は普遍的な存在になります。で、問題になるのはこの拍と拍の間をきちっととれているかと言うことになる訳です。
というわけで、もしも「自分はリズム音痴かな?」と思っている方は、色々なリズムに手を出す前にまず、拍をきっちりと取る訓練をするとよいのではないかと思います。
テンポスピードがどの位か分からないなんて言わないで下さいね。
今の世の中にはメトロノームという素晴しい道具がアルじゃないですか。
まずはメトロノームさんとお友達になりましょう!
ピコピコ鳴らしておくだけでも、かなりの訓練になりますよ。一定のテンポと言うものに慣れ親しんでしまえばよいのです。
是非お試しを!!
今回はこの辺で・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。